
この記事では、結婚相談所「パートナーエージェント」の無料個別相談会の内容についてまとめています。
パートナーエージェントに興味があるあなたは、個別無料相談に参加する前に、以下の内容を参考にしてみてください。
目次
パートナーエージェント個別無料相談会はどんな内容?
パートナーエージェントの個別無料相談会の内容について、以下でまとめます。
個別無料相談会の内容は?何するの?
パートナーエージェントの個別無料相談会では次のような話がされます。
- パートナーエージェントのサービス内容
- 入会から成婚までの活動イメージ
- パートナーエージェントの他社との違い
- 会員の紹介
- パートナーエージェントの婚活
- コースの説明とかかる料金
- 返金保証制度について
- パートナーエージェント会員の活動実績
また、個別無料相談会に行くことで、次のようなこともチェックできます。
- 店舗の雰囲気
- 婚活を支援してくれるカウンセラーの応対
- 信頼できそうな結婚相談所かのチェック
- 年齢・性別・エリアなど、自分と似ている状況の人の婚活結果
所要時間はどれくらいかかる?
無料個別相談会にかかる所要時間は、約90分です。もちろんそれよりも早く終わる場合もあれば、もう少し時間がかかる場合もあります。
なお開始時間は、午前10:00スタートから午後19:00スタートまで受け付けています。(一部店舗は除きます)
勧誘されない?入会を急かされない?
パートナーエージェントでは無料個別相談会のときに、勧誘したり、入会を強要するような行為は全くありません。
むしろ、説明を聞いて、入りたくなったら入ってくださいというスタンスです。
他の結婚相談所で、無料相談会に参加したことがあるあなたは、契約を迫られたり、しつこく勧誘された経験があるかもしれません。
ただしご安心ください。パートナーエージェントの無料個別相談会は、あくまで他社との違いを含めて、サービス内容を説明したり、疑問点を解決してもらうための場を提供しているだけです。
料金の支払いはあるの?
無料個別相談会当日は、料金の支払いはありません。
上でも触れている通り、相談会当日に契約する必要はないので、メモするためのペンやメモ用紙ぐらいを持っていけば大丈夫です。
当日は独身証明書とか必要?
あなたが独身であることを証明する「独身証明書」も必要ありません。
独身証明書や学歴証明書なども、契約することが決まった後で問題ありません。個別相談会当日は身軽に行きましょう。
必ず無料個別相談会に行かないとダメ?
パートナーエージェントに入会するためには、無料個別相談会に行く必要があります。
サービス内容をきちんと理解したり、店舗やカウンセラーの雰囲気を理解し、安心して活動するためです。
資料請求してから無料相談会に行った方がいい?
特別、資料請求をする必要はありません。資料には公式サイトに載っていることが書かれているだけなので、わざわざ請求する必要はありません。
資料よりも実際に店舗へ出向いた方が分かることはたくさんあります。
無料個別相談会で話を聞いても、契約せずに帰っている人はたくさんいるので、興味があれば最初から無料相談会に行ったほうがいいです。
まだ入会するか分からないけど、相談会に行ってもいい?
相談会に行ったからといって、必ず入会する必要はないので、問題ありません。
無料個別相談会は、入会後のイメージを膨らますために行うものです。あなたと同じように、入会するか決めていない状態で無料個別相談会に行っている人がほとんどです。
店舗が近くにない場合は?
パートナーエージェントは、あなたの婚活を担当カウンセラーが一緒になって支援する、来店型の結婚相談所なので、あなたが通える範囲内に店舗がない場合は、入会は厳しいです。
店舗は、首都圏、近畿近郊、名古屋近郊、福岡近郊、札幌近郊、静岡近郊にあります。詳しい店舗情報はこちらをご覧ください。
無料相談会に行くべき理由
パートナーエージェントだけに限らず、気になる結婚相談所があれば、一度無料相談会に参加してみることをおすすめします。
なぜなら無料相談会に行かないと分からない事が多いからです。
値段の安さやサービス内容はネットや資料を見れば分かりますが、次のような要素はネットや資料では分かりません。
- その結婚相談所の雰囲気
- カウンセラーのサポートへの温度感
- カウンセラーとの相性
- 婚活が上手くいきそうかの直感
- あなた理想の会員がいるかどうか
- 高いお金を払える価値があるかの安心感
パートナーエージェントの場合、相談会に参加しても勧誘されることは一切ありません。気軽にお話を聞けたり、雰囲気を確かめることができるので、パートナーエージェントが気になっているあなたは、一度参加してみてください。
もし入会したとしても、出会いがなければ月会費が減額される「出会い保証制度」もあるので、そこまで心配することなく入会できると思います。