MENU
カテゴリー
  • マッチングアプリ
  • 出会い・婚活コラム
  • 結婚相談所
マッチフル|マッチングアプリ中心の出会い・婚活メディア
    1. ホーム
    2. マッチングアプリ
    3. Omiaiの口コミ評判。友達にバレる?サクラ・出会い系業者はいる?

    Omiaiの口コミ評判。友達にバレる?サクラ・出会い系業者はいる?

    2023 1/29
    マッチングアプリ
    2023年1月29日 2023年1月29日
    omiai

    マッチングアプリのOmiai(おみあい)の口コミ・評判から、Omiaiのリアルな実態をお伝えします!

    実際にOmiaiを利用したことがある人達の感想を、悪評ありでお届けます。

    目次

    Omiaiの口コミ評判でわかる5つの実態

    Omiaiの口コミ評判から次の6つの実態がわかりました!

    • 真剣に出会いを探している人が多い
    • イケメン・美人が多い
    • 男性の年齢層は高め。学生は少なく、社会人が多い
    • 実際に出会えている人が多い
    • 地方でも出会いが期待できる

    真剣に出会いを探している人が多い

    男女とも、遊び目的ではなく真剣に出会いを探している人が多い、という声が多かったです。以下の口コミを見てのとおり、真剣に恋人を作りたかったり、真剣に婚活したい人にはピッタリかも。

    男性の意見

    ・Omiaiは本当に出会えるし、まじめな人が多いと思います。(男性/31歳)

    ・Omiaiに登録している女性は真面目に彼氏を探している女性が多いです。SNSにいい男はいないと言いながらも、少なからず真剣に出会いを求めています。(男性/27歳)

    女性の意見

    ・意外と真剣な人が多くて驚きました。(女性/24歳)

    ・遊び目的よりも、真剣な方が多かった印象です。(女性/29歳)

    ・出会いに対して真剣な方が多かったことです。こういったアプリでよくある怪しい誘いなどはなく、真剣に出会いを求めているという点は好印象でした。(女性/31歳)

    ・男性が有料で女性が無料だったので、課金している分無料で使用できるマッチングアプリとは違って、男性のみなさんが真剣にお付き合いする女性を探しているような印象を受けました。(女性/27歳)

     

    真剣が故に、プロフィール写真を載せる人が多い

    真剣な人が多いせいか、きちんとプロフィールに写真を載せている人が多かった、という声も多かったです!

    ・登録している人のほとんどが写真を複数枚掲載しています。事前にどのような人かをしっかりと知ることが出来るので、安心して連絡や合うことが出来ます。(男性/22歳)

    ・意外と良かったことは、顔写真を載せている男性が多かったことです。(女性/26歳)

    イケメン・美人が多い

    イケメンや美女が多いという口コミもいくつか見られました。

    ・いくつかマッチングアプリを使ったことがありますが、何人かの女性とお会いする中で、断然Omiaiで知り合った方に綺麗な女性が多いと気づいきました。明らかにプロフィール写真を加工で誤魔化していて、実際お会いするとガッカリ…といったパターンもOmiaiではほとんどありませんでした。(男性/26歳)

    ・顔立ちの整っている男性が圧倒的に多いということです。もちろん顔だけが全てというつもりはないのですが、やっぱりイケメンを目にすると幸せな気持ちになります!また、顔立ちの良さだけではなく、常識的な方も多い印象を持っています。(女性/28歳)

    ・Omiaiを利用してイケメンの彼氏ができました。(女性/27歳)

    男性の年齢層は高め。学生は少なく、社会人が多い

    Omiaiを利用している人は、学生が少なめで、社会人が多かったという声もいくつか見られました。

    ・課金が必要なためか、男性のユーザーは比較的年齢層が高いような気がしました。その点も年上男性が好きな女性には良いのではないかと思います。(女性/20歳)

    ・他のマッチングサイトと違って男性の年齢層が高いように感じたので、大学生など若い男性との出会いを期待されている方が使用するとあまり良い結果は見込めないかもしれません。(女性/19歳)

    ・Omiaiは無料で登録ができますが、しっかり活動するとなると有料会員になる必要があります。そのため、他のアプリに比べて真剣に婚活をしている人が多く、また年齢層も20~30代の社会人がほとんどで落ち着いていると思います。(女性/23歳)

    実際に出会えている人が多い

    「マッチングアプリで本当に出会えるの?」と疑問を抱く人も多くいますが、Omiaiを使った多くの人たちは、実際に出会えているようです。

    実際に出会えた人たちの声

    ・使い始めて1カ月もすると3名ほどの女性と出会うことができました。出会いは間違いなくあると思います。(男性/33歳)・100人ぐらいに声をかけて、実際に会ったことのある人は10名程であったので、1割ぐらいの可能性でうまくいくと思ってもらえばと思います。(男性/24歳)

    ・私自身Omiaiを2年間程使いましたが、交際期間は短いのもありますが、10人程付き合えました。ただSNSの出逢いだけあって別れるのもお互い早いです。私は毎日Omiaiをして、月に平均4人は会っていました。(男性/27歳)

    ・実際にデートまでいった人は5人ほどいましたが、残念ながら真剣交際にまでは繋がらなかったです。(女性/25歳)

    ・登録してすぐにメッセージのやり取りをする人が10人ほどでき、そのうちの何人かと実際に会い、その中の1人と現在お付き合いをしています。(女性/21歳)

    ・Omiaiを利用しはじめ、1ヶ月弱でメッセージのやりとりができる程まで発展し、2ヶ月弱で実際に1人の人と会うことができました。(女性/34歳)

    ・実際に使ってみてそれなりに男性からのアプローチがあり、個別で連絡を取ったりする人も何人かいましたが、残念ながら二人きりで会うまでは行かなかったです。アプローチされた男性の年齢は比較的自分の年齢にプラス4、5歳ぐらいの方で、年収も比較的高い方が多かったです。(女性/24歳)

    出会えなかった人たちの悪い評判

    もちろんすべての人が出会えているわけではなく、中には全然出会えなかったという声もありました。

    ・良くなかった出来事は、一人も会えてないことです。(男性/44歳)

    地方でも出会いが期待できる

    地方だと出会いが少ないから、マッチングアプリで出会いを探す人は多いですが、Omiaiを使って出会いが圧倒的に増えた!という地方在住者の声もいくつか見られました。

    ・Omiaiの良かったところは会員数が非常に多く、地方の方でも登録している人が多いので、地方に住んでいる人でも出会うことが出来るという所が非常に大きなメリットだと思います。(男性/27歳)・出会いがとても少ない自分にとっては、かなりありがたいシステムです。(男性/31歳)

    ・私は地方に住んでいるので、どうしてもマッチングアプリなどでは同じ県の利用者が少なく、その分出会いが少ないと感じることがありました。対して『Omiai』は地方でも利用者数が多く、出会いに繋がりやすいと感じます。これはやはり、人気があるからなのだろうなと思いました。(女性/35歳)

    Omiaiにサクラや業者はいる?

    口コミ評判を見てわかったことは、Omiaiにはサクラはいないが、業者はいると思うという声が多かったことです。

    サクラに関する口コミ評判

    ・サクラはほとんどいないと感じました。(男性/32歳)・フェイスブック認証が必要というだけあって、さくらや業者は少ない印象でした。(男性/21歳)

    ・他の出会い系アプリに比べて業者やサクラというものが少なかったのが非常に良かったです。(男性/24歳)

    ・実際にアプリを利用してみると、男性は有料のため、サクラや不純な目的の方は、ほとんど居ないように見受けられました。(女性/25歳)

    ・わたしの場合サクラなどには出会いませんでした。(女性/35歳)

    業者に関する口コミ評判

    ・女性を装う業者はいます。モデル級の綺麗な女性からいきなりいいねが来ました。Facebookの友達の人数が最低人数だったので、すぐに返信はせず様子を見ていました。結果、やはり業者だったらしく強制退会処分となっていました。ほとんどはOmiaiの運営さんにより強制退会させられます。怪しいと思ったらサイト内のメッセージだけの利用にしておくのが安全です。(男性/26歳)

    ・中には詐欺サイトに誘導するために登録している人がいたため、アプリ上でのやりとりは少し警戒すべきだったと反省する点もありました。(女性/22歳)

    業者に出会ってもすぐ運営が対処してくれる

    上の口コミを見てのとおり、業者と出会ったけど運営のサポートが迅速で助かったという声がいくつか見られます。

    業者と会って不要なトラブルに巻き込まれることが心配・・という人もいるかもしれませんが、サポート体制がしっかりしているので、そこまで心配する必要はなさそうです。

    サポートに関する口コミ評判

    ・「荒らし」の様な人に対する運営側の処置、またメッセージも気軽に始められるところがとても好印象に残っています。運営側へ問い合わせをしたときも丁寧に素早く対応してもらえました。(女性/20歳)

    ・運営の対応がしっかりしていました。1度だけ「婚活をしているフリをして女性を騙し、他サイトに誘導させ課金をさせる」業者に当たったことがあるのですが、会話が噛み合わないことを不審に思い通報したら、すぐに対応して頂けました。(女性/32歳)

     

    自己防衛することも大切

    サポートに頼るだけでなく、会ったことがない相手を疑う姿勢(自己防衛)することも大切ですね。こんな口コミもありました↓

    ・どの方もいい方で、危険な思いをするようなこともありませんでした。こういった出会いは勢いが大切なので、「今から会わない?」となることもありますが、危険を避けるためには、メッセージのやりとりをして、経歴に嘘がないか確認することが重要だと思います。(女性/28歳)

     

    Omiaiは安全に利用できる?

    (Omiaiのようなマッチングアプリは、会ったことがない人と出会うサービスなので、100%安全とは言い切れませんが、)安全に利用できます。

    なぜ安全に利用できるかというと、次の5つの点が理由として挙げられます。

    • 【1】本人確認を厳重に行っている
    • 【2】24時間365日体制で監視している
    • 【3】要注意人物が一目で分かる
    • 【4】不審なユーザーに、強制退会の処置を行っている
    • 【5】運営会社が上場企業だから安心

    【1】本人確認を厳重に行っている

    Omiaiは他の婚活・恋活サービスよりも、利用者の本人確認を厳重に行っています。

    たとえば、Omiaiでお相手とメッセージ交換を始める前には、必ず公的身分証明書(運転免許証や健康保険証など)で年齢確認を行っています。

    そのときに他のサービスだと、本人証明の一部を塗りつぶして提出してOKというところは多いですが、Omiaiでは塗りつぶしはNGです。塗りつぶすことで、他人の身分証明書を提出することができます。塗りつぶさないことで、本人の身分証明書でないと提出できなくなっています。

    そのため、出会い系業者やOmiaiを悪質な目的で利用しようとしている人を徹底排除しています。

    Facebook連動型で身元が明るい人しか利用できないことに加えて、本人確認も厳重に行っているので、安全性の高い婚活・恋活サイトだといえます。

    【2】24時間365日体制で監視している

    Omiaiでは利用開始後も、24時間365日体制でカスタマーサービスがユーザーを監視しています。

    不快なメッセージの投稿、売春・ネットワークビジネスの勧誘、出会い系サイトへの誘導など、健全に利用していないユーザーがいないかを、徹底的に監視しています。

    またカスタマーサービスの監視だけでなく、利用者が不快なユーザーを発見すれば、カスタマーサービスにいつでも違反報告ができるようになっています。

    カスタマーサービスとユーザー、どちらも監視できる仕組みになっているので、監視体制は厳しく健全な利用環境になっています。

    【3】要注意人物が一目で分かる

    Omiaiは、要注意人物が一目で分かるようになっています。それは、「イエローカード」制になっているからです。

    イエローカードとは、プロフィール内容に嘘をついていたり、ネットワークビジネス目的の利用、金銭目的、肉体目的のための利用など、Omiaiの利用規約に違反しているユーザーに付けられるマークです。

    ルール違反したユーザーのプロフィールには、イエローカードのマークが表示されます。

    イエローカードのマークは、プロフィール上に表示されるので、誰でも見ることができます。あなたがいいなと思った相手でも、イエローカードマークが付いていれば、用心することができるので、安全に利用することができます。

    【4】不審なユーザーに、強制退会の処置を行っている

    イエローカードマーク以外に、もっと悪質なユーザーには、カスタマーサービスは強制退会の処置をとっています。

    強制退会により、悪質なユーザーはOmiai上に現れません。そのため、あなたがトラブルに巻き込まれることなく、安全に利用することができます。

    【5】運営会社が上場企業だから安心

    Omiaiの運営会社は「株式会社ネットマーケティング」です。

    株式会社ネットマーケティングは、2017年3月にジャスダックに上場しています。上場企業のため、経営は株主の厳しい監視下のもと運営されています。健全な運営体制も求められます。

    上場企業だからこそ、Omiaiは悪質なユーザーがいるような問題山積する婚活・恋活サイトでは許されません。常に健全なサービスである必要があります。

    上場企業が運営するOmiaiだからこそ、安全に利用できる環境が整っているのです。

    会員数300万人を突破した、人気のFacebook婚活・恋活サイト(アプリ)の「Omiai(おみあい)」。

    Omiaiの料金プラン。女性完全無料!男性は・・

    Omiai(おみあい)は女性は完全無料で利用できます。一方、男性は有料会員にならないと女性とメッセージ交換などができません。

    男性は、無料会員から始めることができますが、Omiaiを本格的に使いたければ、有料会員にならないといけません。

    以下でお伝えする料金や支払い方法については、男性に当てはまるものとして参考にしてください。

    Omiaiで料金支払いが発生するタイミング

    Omiaiで料金を支払うことになるのは、次の3つのタイミングです。

    1. 有料会員になるとき
    2. プレミアムパックに入るとき
    3. Omiaiポイントを購入するとき

    以下で、一つずつ料金について説明していきます。

    1.有料会員プランの料金

    有料会員プランの料金は、「どんな支払手段」で料金を支払ったかによって変わってきます。

    支払い手段というのは、

    • クレジットカード
    • コンビニ決済
    • Google Play決済
    • Apple ID決済

    のいずれかです。どれで支払うかによって料金が変わってきます。

    以下で一つずつ料金をお伝えします。

    クレジットカード払いの場合
    1ヶ月プラン 3,980円/月
    3ヶ月プラン 3,880円/月(一括払い11,640円)
    6ヶ月プラン 3,780円/月(一括払い22,680円)
    12ヶ月プラン 2,780円/月(一括払い33,360円)

    ※上記金額全て税込み価格
    ※上記金額は時期により変更される可能性があります。必ず公式サイトでご確認下さい

    クレジットカード払いの場合、1ヶ月プランから12ヶ月プランまで、全てのプランに対応しています。また複数月のプランを選ぶほど、1ヶ月あたりの価格が安くなります。

    コンビニ決済の場合
    1ヶ月プラン  –
    3ヶ月プラン 3,880円/月(一括払い11,640円)
    6ヶ月プラン 3,780円/月(一括払い22,680円)
    12ヶ月プラン  –

    ※上記金額全て税込み価格
    ※上記金額は時期により変更される可能性があります。必ず公式サイトでご確認下さい

    コンビニ決済は、3ヶ月プランと6ヶ月プランの2つのみに対応しています。1ヶ月プランか12ヶ月プランがいいというあなたは、コンビニ決済以外の支払い方法を選択しましょう。

    Google Play決済の場合
    1ヶ月プラン 4,800円/月
    3ヶ月プラン  –
    6ヶ月プラン  –
    12ヶ月プラン  –

    ※上記金額全て税込み価格
    ※上記金額は時期により変更される可能性があります。必ず公式サイトでご確認下さい

    Google Play決済は1ヶ月プランしか対応していません。3ヶ月以上のプランを利用したければ、他の支払い方法を選ぶ必要があります。

    Apple ID決済の場合
    1ヶ月プラン 4,800円/月
    3ヶ月プラン 4,600円/月(一括払い13,800円)
    6ヶ月プラン 4,466円/月(一括払い26,800円)
    12ヶ月プラン 3,566円/月(一括払い42,800円)

    ※上記金額全て税込み価格
    ※上記金額は時期により変更される可能性があります。必ず公式サイトでご確認下さい

    Apple ID決済の場合は1ヶ月プランから12ヶ月プランまで、全てのプランに対応しています。ただ、クレジットカード決済・コンビニ決済の2つに比べ、料金が高いので注意してください。

    2.プレミアムパックの料金

    プレミアムパックとは、Omiaiをより便利に利用できるオプションサービスです。お相手を人気順で検索できたり、ログイン順に検索できたりします。有料会員プランよりも、もっと効率的に活動したい人のためのオプションです。男性会員向けのサービスになります。

    プレミアムパックも、どの支払手段で料金を支払うかで、価格が変わってきます。料金の違いは下記の通りです。

    クレジットカード・コンビニ決済の場合

    1ヶ月プラン:3,980円/月(税込)

    プレミアムパックは、1ヶ月ごとに料金を支払う必要のあるオプションです。そのため毎月3,980円のみの料金体系しかありません。

    Apple ID決済・Google Play決済の場合

    1ヶ月プラン:4,800円/月(税込)

    Apple ID決済・Google Play決済の場合も1ヶ月ごとに料金を支払う必要があります。Apple ID決済・Google Play決済の場合、クレジットカードなどと比べ、1,000円ほど料金が高いので注意してください。

    3.Omiaiポイントの料金

    Omiaiポイントとは、気になるお相手に送る「いいね!」を購入するためのポイントです。1ポイント⇒1いいね!で交換できます。

    有料会員になったり、Omiaiにログインする度に「いいね!」はもらえますが、「いいね!」が無くなってしまったり少なくなってしまったら、Omiaiポイントを買って、いいね!の数を増やせます。

    Omiaiポイントの料金も、どの支払い方法を選択するかによって、料金が変わってきます。詳しくは次のとおりです。

    クレジットカード・コンビニ決済の場合
    1ポイント 100円
    3ポイント 300円
    10ポイント 1,000円
    21ポイント 2,000円
    33ポイント 3,000円
    60ポイント 5,000円
    130ポイント 10,000円
    400ポイント 30,000円
    Apple ID決済
    3ポイント 480円
    10ポイント 1,400円
    21ポイント 2,900円
    33ポイント 4,300円
    60ポイント 7,400円
    120ポイント 11,800円
    350ポイント 29,800円
    Google Play決済
    3ポイント 480円
    10ポイント 1,400円
    21ポイント 2,900円
    33ポイント 4,300円
    60ポイント 7,400円
    120ポイント 11,800円

    ※上記金額全て税込み価格
    ※上記金額は時期により変更される可能性があります。必ず公式サイトでご確認下さい

    Omiai(おみあい)の料金支払い方法

    料金の支払い方法ですが、上記でも触れたとおり、全部で4パターンの支払い方法があります。

    • クレジットカード
    • コンビニ決済
    • Apple ID決済
    • Google Play決済

    ただ、「Omiaiのウェブサイト」で料金を支払うか、「Androidアプリ」か「iphoneアプリ」かで、決済手段が変わってきます。詳しくは以下の通りです。

    Omiaiウェブサイト&Androidアプリの支払い方法

    OmiaiウェブサイトとAndroidアプリで料金を支払う場合に有効なのが、次の3つの支払い方法です。

    • クレジットカード
    • Google Play
    • コンビニ決済

    クレジットカードは、「VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club」が有効です。

    なお、銀行振込には対応していないのでご注意ください。

    クレジットカードの利用明細書には、なんて記載される?

    Omiaiの料金をクレジットカードで支払うと、利用明細書には、どのように表記されるのでしょうか。

    結論、どのように表記されるかは、「VISA、Master Cardの場合」と「JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの場合」で違います。

    VISA、Master Cardの場合

    利用明細書には、「Om」「オム」「Omiai」「オミアイ」のいずれかが記載されます。

    JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの場合

    利用明細書には、「SN-ET」「S-NET」「TELECOM」「TELECOMCRDT」「TELECOM CREDIT」「TCM」のいずれかが記載されます。

    iphoneアプリの支払い方法

    iphoneアプリの支払い方法で有効なのが、次の2つです。

    • Apple ID決済
    • Google Play決済

    iphoneアプリの支払い方法の選択・変更は、Omiaiのiphoneアプリ内にある「その他」の項目で、「有料会員になる」から手続きできます。

    また、iphoneアプリも、銀行振込は対応していないので注意してください。

    料金に関するまとめ

    ここで、上記でお伝えしたOmiai(おみあい)の料金プランと支払い方法をまとめます。

    ■男性・女性別の料金

    • 男性:有料会員にならないとメッセージ交換などできない。
    • 女性:完全無料で不便なく使える

    ■有料会員の料金

    • 月額2,780円(税込)から利用できる
    • 1ヶ月プラン~12ヶ月プランまである

    ■支払い方法

    • 支払い方法は、次の4つ。「クレジットカード」「コンビニ決済」「Google Play決済」「Apple ID決済」

    注意!Omiaiの利用が友達・知り合いにバレる場合

    Omiaiの利用がバレる場合は、次の3つのケースが想定されます。

    • 自分だけFacebookアカウントで登録し、友人・知人は携帯電話番号認証で登録していた場合
    • お互いがFacebookアカウントで登録していたけど、Facebook友達になっていなかった場合
    • あなたとお相手、どちらかが携帯電話番号認証で登録した場合

    Omiaiは、Facebookアカウントで登録する方法と、携帯電話番号認証で登録する方法の、2つがあります。Facebookアカウントで登録したからといって、必ずしもバレないというわけではありません。あなたの友人・知人が携帯電話番号認証で登録していたり、Facebook友達になっていなかった場合はバレる可能性があります。

    また、バレるのは「異性のみ」です。Omiaiは同性のプロフィールを見ることができません。

    対策として、下記で紹介する5つの方法があるので、試してみてください。

    Omiaiの利用が友達・知り合いにバレない為には?

    Omiaiの使用が誰にもバレないためにする工夫を5つご紹介します。

    【1】登録したら、すぐに友人・知人を探し「非表示設定」!

    Omiaiには「非表示設定」機能があります。非表示設定とは、お互いの検索結果にプロフィールが表示されなくなる設定のことをいいます。いわゆるブロック機能です。

    非表示設定をすると、あなたのプロフィールがお相手の検索結果にも出なくなります。また、相手のプロフィールが、あなたの検索結果にも出なくなります。(現在あなたが誰を非表示にしているかは分かります)。

    そして、非表示設定を使っても、相手にはあなたが自分のことを非表示にしたかどうかは通知されません。

    そのため、Omiaiに登録したら、まずは友達や知り合いを探して、非表示設定にしましょう。友達・知り合いにバレる可能性はかなり下がります。

    「探す」で友達・知り合いを探そう

    Omiaiで友達や知り合いを探す方法としては、Omiaiの機能「探す」を使いましょう。

    「探す」の検索条件から、年齢・居住地・職業・休日などを絞って検索すれば、友達や知り合いが見つけやすくなります。

    探した結果、検索ヒット数が多すぎれば、最終ログイン日を「1週間以内」などにして、検索するといいでしょう。近い日程でログインしているということは、Omiaiを頻繁に利用しているということです。頻繁に利用している知り合いは、あなたのことを見つけやすいので、まずは頻繁に利用している人の中から、知り合いがいないか調査しましょう。

    以上をまとめると、まずOmiaiに登録したら、すぐに友人・知人を探して、見つけたら「非表示設定」にするです。

    【2】Facebookの友達更新を都度行う

    もしあなたがFacebookアカウントで登録した場合、Facebook友達が増えたら、その都度更新をするようにしましょう。

    上記でお伝えしたとおり、OmiaiはFacebook友達であれば、バレることはありません。そのため、Facebook友達が増える度に、Omiaiのサイト(アプリ)内で、「Facebookの友達更新」をすれば、バレる可能性は低くなります。

    やり方は、Omiaiのサイト(アプリ)内「各種設定」⇒「Facebookの友達更新」⇒「友達情報を更新する」でできます。

    【3】バレにくいニックネームにする

    Omiaiは自分のプロフィールにあるニックネームを自由に設定することができます。ニックネームは普段呼ばれているあだ名・呼び名などを使用せず、あなたのことが推測されにくいニックネームにしましょう。

    普段呼ばれている名前をニックネームに使用すると、あなたと思われるプロフィールを友人・知人が見た時に、あなただと推測される確率が高まります。

    少しでも推測される可能性を低くするために、相手にバレにくいニックネームを設定することをおすすめします。

    【4】プロフィール写真をOmiaiだけのものにする

    自分のプロフィールに載せる写真は、他のSNS(LINEのプロフィール、Facebook、Instagramなど)で載せている写真ではなく、Omiai専用の写真を載せることをおすすめします。

    なぜなら、他のSNSで使っている写真を使ってしまうと、「この写真どっかで見たな・・」と友人・知人にバレる可能性が高まるからです。

    特にOmiaiは、会員の数が多いので、一人ひとりをじっくり見るというよりは、スクロールをしていき、気になる人があれば、じっくりプロフィールを見る、というユーザーが多いです。

    そのため、知り合いがあなたのことを発見する可能性を低くするためにも、どこにも載せていないOmiai専用の写真を載せることをおすすめします。

    【5】プロフィールの非公開範囲を設定する

    この方法は、有料会員のみ使える方法ですが、プロフィールの非公開範囲を設定すれば、バレる可能性は一気に下がります。

    非公開範囲の設定とは、不特定多数の人が検索しても、あなたのプロフィールを表示しないようにする設定のことをいいます。

    どの人が検索してもあなたのプロフィールが表示されないので、バレることはまずありません。ただデメリットとして、検索結果にあなたのことがヒットしないので、お相手からもらえる「いいね!」の数は、少なくなります。

    非公開範囲の設定は、知り合いにバレる可能性は低くなりますが、同時に出会いの可能性を低くしてしまいます。「絶対に誰にもバレたくない・・」という場合だけ使用するのをおすすめします。

    とは言っても多くの人はバレずに利用できる

    Omiaiを利用していることを、友達や知り合いにバレない方法をお伝えしましたが、口コミを見る限り、多くの人は何も設定しなくても、バレずに利用できているようです。

    口コミ

    ・Facebookを利用するアプリなのですが、登録している友達に利用していることは、漏れていないので安心して使えています。(男性/24歳)・匿名性がある程度あるので、手軽に楽しめます。(男性/31歳)

    ・リアルな友達にはばれないように婚活できるところが利点だと思います。(女性/26歳)

    Omiaiを通じて結婚した人の体験談

    Omiaiを通じて出会った女性と結婚した30歳男性の体験談をご紹介します。

    体験談

    まずOmiaiに登録している女性は真面目に彼氏を探している女性が多いです。SNSにいい男はいないと言いながらも、少なからず真剣に出会いを求めています。

    私自身Omiaiを2年間程使いましたが、交際期間は短いのもありますが、10人程付き合えました。ただSNSの出逢いだけあって別れるのもお互い早いです。私は毎日Omiaiをして、月に平均4人は会っていました。

    それまで全然モテずあまり交際をしてこなかった私ですが、徐々に女性慣れしてきて相手から「彼女いそう」「モテそう」など言われる程、雰囲気も変わってきました。

    最初に逢った女性は同じ地域の6つ下のフリーターの女性でした。顔は女子アナのようでかわいく、10日間程毎日メールをして会う前には電話もしていました。ただ私がデート慣れしてなかったようで、デート当日劇団四季のライオンキングを観に行ったのですが、あまり相手が好む席ではなく、非常にテンションが下がっていくのもわかりましたし、会った瞬間に相手が私の写真のイメージと違うなと思ったのも感じました。

    結局デートの最後に丁重にお断りされ、初めてのOmiaiはほろ苦い結果となりました。しかしそれから約1年後、月4人ペースで会いまくってた私に、理想の女性が現れました。写真のルックスも良く、すぐにメールが始まりメール期間2週間程で江ノ島デートにこぎつけました。

    彼女は今までの女性と違い、高級なお店でなくていい、私の話をじっと聞いてくれて笑ってくれる、私の行きたいとこに非常に興味を示してくれるそんな滅多にいない女性でした。

    初デートは丸一日デートし、5日後会社帰りに食事デートすることになりました。当日の食事も王将で良く、その後寒い中公園にいました。そこで思いきって私は彼女に告白すると、彼女は「私も付き合いたい」と言ってくれて交際がスタートしました。それが今の私の彼女です。あれから1年半。来年の秋には結婚を予定しています。

    Omiai利用者の感想

    良い感想

    他の婚活サイトと比べて良いと思ったところは、無料会員でもメッセージ付きいいね!が送れるところだと思います。ただし、それには毎日のログインが必要です。(男性/34歳)出会いがない生活をしていたので、誰かと繋がっていれて毎日新鮮になりました。出会いの量はOmiaiは一番だったと思います。(女性/37歳)

    使ってみた感想は年上の方からのメッセージが多いです。男性が結婚を意識する年齢となれば年上だというのは分かっていましたが、20~25歳上の方からメッセージが来たときは驚きました。(女性/20歳)

    男性の年齢層も幅が広いので、アラフォーでバツイチなので出会いがあるか最初は不安でしたが、同じくアラフォーでバツイチの男性もたくさんいらっしゃいました。きっと20代の未婚やアラサー未婚だったらもっともっとたくさん出会いがあるのでしょうが。(女性/41歳)

    他のアプリも並行して利用しましたが、Omiaiが一番信頼できるし、アクティブなユーザーが多いので、実際に何人かとお会いすることが出来ました。(女性/25歳)

    なかなか普通の恋愛からでは聞くことの難しい年収や家族感など、相手の情報が細かく分かりやすく出来てるところも良かったと思います。(女性/27歳)

    悪い感想

    やってみた成果は、女性へのアピールがどうしてもいいね!だけで終わってしまいメッセージには至らないので、あまりマッチングしませんでした。(男性/23歳)

    Omiaiの登録は超簡単

    Omiaiの登録は超簡単です。

    公式サイトに行ってFacebookログインボタンを押すか、あなたの携帯電話番号を登録するだけですぐに始められます!始めるのに1分もかかりません。

    しかも必ずしもプロフィールを登録しなくても始められるので、軽い気持ちで登録して良さそうなら続けてみる・・というノリでも問題ありません。

    登録に関する口コミ

    ・それほど入念にプロフィールを作成しなくても女性とやり取りをすることができました。(男性/26歳)・始めるのはとても簡単でした。そんなに細かな情報を入力することもなかったので楽だなという印象です。(女性/21歳)

    マッチングアプリ
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    検索する
    カテゴリー
    • マッチングアプリ
    • 出会い・婚活コラム
    • 結婚相談所
    目次